毎日書いてると先週と同じになりそう。でも何月何日と記さなければ、抜けてる日があるのもバレないので引き続き、某日で。
某日。こちら、ど真ん中でした。以前BSで同じ振付家の作品を見た記憶。妖精か蝶イメージの二人組が好きすぎて、リンゴ食べて芯をポイしたくなる。セット系もすてきすぎる。しばしPreljocaj漁り。
何度見ても美しい。
某日。某リーグか某地上波TVのどちらを見るべきかと思いつつ、結局ヨガに行きジムの待合でかかっていたTVをしばし眺める。帰宅後、ちゃんと両方とも録画で見ました。たまに動画チャンネルを拝見するアクロバットの先生が地上波のほうに京都のチームで出ていらして、素晴らしかった。
某日hiphop、振付2回目、たのし。当日ついた振付某所の先生の手がお美しくて、これ習得しなければならぬと思う。
ゆっくりの振り入れ時はそこそこできていたはずなのに何ゆえであるか、と思いつつ動画を見る。過日ご指南の繋ぎの問題ももちろんあるけど、改めて、先生軽やか。そう言えば講評コメントにて、重い!とおっしゃっていたのを思い出した。フロアが入るとほんとにもたもたする。筋力不足か。
某日hiphop。たまたま先生の背中がよく見える角度の位置どり。胸か肩から動くイメージと背中から動くイメージの違いを教えていただく。その時はなるほど!と思うけどしばらく経つと再現できず。ベーシックなのになんでこんなに難しいのかとおもう。背中、けんこうこーつ、動けー。soul系の振付、こちらも早い曲。遅くならできてることをそのまま早回しすれば早い曲で対応できるかというとそういうものでもなくて、早い曲には早いなりのシルエットの作りかたがある、というようなハイレベルなことをおっしゃり、先日の経験を踏まえて、なるほど!と分かった気になる。
某日。流行りなんでしょうか、こちらも早めの曲、初見。足がわからなくなって、あれ?と脳内一瞬ブランクになったところに「足が間違ってても、とまらなーい」とタイムリーに先生のお声がかかる。そうか、ここで思考停止するから玉砕への第一歩なんだ、と思いながら流れについていく方向に思考を切り替える。幸い大事には至らず。
移動してジャズとコンテ。ジャズも好きですが、やっぱりじぶんは時間が短くてもコンテが好きなんです。流れる動線からのおやすみポーズがお美しい。あーー、これも習得しなければならぬとおもう。課題山積でしあわせなり。
自動でオススメされてくる茂木先生動画を見ると、だいたい元気でる仕組みになっており。
「負荷をかけるということは実は爽やかなことなんですよ。負荷をかけるというのは自分が変わっていく一人旅。負荷をかけないと脳は成長しません。負荷のかかった方向に脳は成長する。今日あなたはどんな負荷をかけますか」