2010/09/26

新しいものよ、早く目覚めよ

落合方面walk and jog 6km.
今頃気がついたのだけれど、マラソンというのは朝走るなり。
いつも夜走ってるのは、朝はだるくて走れないからなり。
どうしよう。。。
あと62日で朝型にならないと。

電車に掲示してあった塾の吊皮広告の幾何の問題が解けた(中学入試問題なんだから当たり前だが)のに気を良くして、「幾何学入門」を買ってみる。
生涯何十回目かの数学トライ。今度は長続きするといいね。(苦笑)
ウィルソン「バイオフィリア」「生命の多様性」、ベルグソン「創造的進化」をぱらぱら。

多田富雄「寡黙な巨人」、これはすごい。多田さんは、ある意味脳梗塞で倒れた後の自分を別人と見ている。その視点が白眉であり、静かな中に決然としていて、鮮烈である。


「私の手足の麻痺が、脳の神経細胞の死によるもので決して元に戻ることがないくらいのことは良く理解していた。麻痺とともに何かが消え去るのだ。普通の意味で回復なんてあり得ない。神経細胞の再生医学は今進んでいる先端医療の一つであるが、まだ臨床医学に応用されるまでは進んでいない。神経細胞が死んだら再生することなんかあり得ない。
もし機能が回復するとしたら、元通りに神経が再生したからではない。それは新たに創り出されるものだ。
もし私が声を取り戻して、私の声帯を使って言葉を発したとして、それは私の声だろうか。そうではあるまい。私が一歩を踏み出すとしたら、それは失われた私の足を借りて、何者かが歩き始めるのだ。もし万が一、私の右手が動いて何かを掴んだとしたら、それは私ではない何者かが掴むのだ。

私はかすかに動いた右足の親指を眺めながら、これを動かしている人間はどんなやつだろうとひそかに思った。得体のしれない何かが生まれている。もしそうだとすれば、そいつに会ってやろう。私は新しく生まれるものに期待と希望を持った。
新しいものよ、早く目覚めよ。今は弱弱しく鈍重だが、彼は無限の可能性を秘めて私の中に胎動しているように感じた。私には、彼が縛られたまま沈黙している巨人のように思われた」
(多田富雄『寡黙なる巨人』より引用)